お酒の中でも特にビールが好きという方であれば、「世界でおいしいといわれるビールを一度は飲んでみたい」と考える方は多いのではないでしょうか。世界にはさまざまなビールが存在していますし、中にはビールが苦手な方でも飲みやすいものもあります。そこで、今回は世界の美味しいビールや少し変わった飲み方などについてご紹介していきます。
世界的に有名な美味しいビール5選
生産国によって苦みや風味が異なるビールには、世界的に有名なおいしいビールがたくさんあります。まずは世界でも有名な5つの美味しいビールをご紹介します。日本をはじめ、中国・ドイツ・アメリカ・ベルギーのおすすめビールの特徴をまとめていますので、一つひとつ見ていきましょう。
長い歴史を持つ国産の「キリンビール」
国産の「キリンビール」は、ビールが好きな方であれば一度は飲んだことがあるでしょう。明治時代からの長い歴史を持つ日本のビールですが、世界中で高い評価を得ている人気商品です。深いコクとキレのある味わいが特徴的で、どんな食事にも合うおいしいビールです。
世界中でシェア率の高い中国の「雪花啤酒(雪花ビール)」
世界中で最もシェア率の高いビールといわれている中国の「雪花啤酒」は、日本ではあまり知られていないものの、海外ではとても有名なビールです。ビールにしては水っぽい味で炭酸が強めといった特徴を持ち、なんといっても1本100円ほどで購入できる価格が魅力です。
ビールの本場! ドイツの有名な白ビール「Weizen(ヴァイツェン)」
ドイツの有名な白ビール「Weizen」は、地元の人からも高い支持を集めていて、軽い飲み心地が特徴的なビールとなっています。日本ではビールにこだわる飲食店で取扱いがありますので、気になる方はぜひ本場ドイツの有名なビールを飲んでみてください。
日本でも高い知名度を持つアメリカの「Budweiser(バドワイザー)」
日本でも高い知名度を持つアメリカの「Budweiser」は、世界中でもシェア率の高い有名なビールです。日本のビールと比べて味が薄く発泡酒に近い味となっていますが、クリアな味わいで飲みやすいため、暑い夏にはゴクゴク飲めるおすすめのビールです。
ビール好きから好まれるベルギーの「Westmalle(ウエストマール)」
ビール大国と呼ばれるベルギーの「ウエストマール」は、芳醇な香りとまるでワインのような味わいが特徴的なビールです。ビール愛好家から人気があり、初めて飲んだときには「こんなビールがあったのか!」と新しい出会いを感じられることでしょう。
海外のビールは価格が安い! 一番安く飲める国はどこ?
海外のビールは価格が安いといわれていますが、世界で最も安く飲める国はどこなのでしょうか。
世界で最も安くビールを飲めるのはベトナムとパラグアイ
世界で最もビールの価格が安いといわれているのは「ベトナム」と「パラグアイ」といわれていて、日本円にして100円ほどで約560mlも飲むことができます。格安でたくさんビールが飲めますので、ビール好きにとってベトナムやパラグアイは夢のような国といえるでしょう。
日本のビールは100円ほどで約140mlしか飲めない
日本でビールを約100円で購入した場合に飲める量を調べてみたところ、なんと約140mlとかなり少ない量になります。日本でも、ビール好きでも出費を抑えるために、発泡酒で我慢をしていると方は多いのかもしれません。
世界で最もビールの価格が高いのはアイスランド
逆に、「アイスランド」は世界で最もビールの価格が高いといわれており、日本円にして100円ほどで約45mlしか飲むことができません。ちなみに、アイスランドで中ジョッキ1杯のビールを飲む場合は約1,400円もかかりますので、アイスランドのビール好きの方は出費が多いことでしょう。
一度は飲んでおきたい世界のおすすめビール
ビール好きであれば一度は飲んでおきたいといわれている銘柄は、次のようなものになっています。
コシのあるクリーミーな泡立ちが特徴的「Duvel(デュベル)」
「Duvel」はコシのあるクリーミーな泡立ちが特徴的なベルギーのビールです。アルコール度数は8.5%と高めではありますが、口当たりがとても良く甘い香りが魅力的ですので、機会があれば一度飲んでみてはいかがでしょうか。
爽やかなのにコクのある「GROLSCH(グロールシュ)」
日本のビールと味わいが似ているといわれるオランダの「GROLSCH」は、コクがあるのに爽やかで飲みやすい味わいが特徴です。ビール好きなら納得のおいしさを実感できますので、ぜひ一度飲んでみてください。
ビールが苦手な人でも飲みやすい「Cruzcampo(クルスカンポ)」
スペインのビール「Cruzcampo」は独特の苦みや香りがなく、ビールが苦手な方でも非常に飲みやすいのが特徴です。アルコール度数は5%と標準並みで、暑い日にはゴクゴク飲めるビールです。ビール好きであればぜひ一度飲んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
世界中にはさまざまなビールがあります。香り・苦み・味わいなどは生産国や銘柄によって異なりますので、世界のビールを知ることで自分に合ったビールが見つかるかもしれません。
しかし、わざわざ海外までいかなくても、世界中のビールを国内で味わうことができます。「BROSELEY」では世界中のビールを豊富に扱っており、日替わりにおすすめメニューと一緒においしいビールを味わうことができます。スポーツ観戦やパーティのなどで利用できるお店ですので、世界のビールを飲みながらお仲間と楽しいひと時を過ごしたいときには、ぜひ一度BROSELEYへお越しください。